今日のタイトル「成績が上がるメカニズム」。

「ちょっと大きく出た」感じでしょうか ^^;

 

もちろん私には中高生の英語指導のことしかわかりませんが、

でもそれは「ある」と確信しています。

 

そして、それは極めてシンプルなことのように思います。

 

まず第一に「嫌いな勉強」はやる気になれないので「成績が上がらない」のは当然だと思います。

皆さんも小学生の頃、TVを見ていて、

「ドラえもん」が終わったら19:30から宿題しよう!と自分の心の中では決めていたにもかかわらず、

親から 「あんた宿題くらいさっさとしなさい。何べん言うたらわかるんや!」の一言を浴びせられたとたん、

「あー、一気にやる気しぼんだわー。8時までテレビ見てからでいいや」といった気持ちになったことが(笑)。

 

とまあ、偉そうに書いていますが、

私自身、親の立場になってみると、「自分の子どもを信じて任せる」ことがどれほど大変なことなのか、

やっと少し分かってきた感じではありますが(笑)

 

いまの子どもたちが日々の勉強で一番望んでいることはいつも、

「勉強を始める以前のこと」 のように思います。

 

つまりそれは・・・

 

「まず自分の可能性を信頼してほしい」

「なぜ今、それを学ぶ必要があるのか、その目的が知りたい」

「何をやればほんとに成績が上がるのか、より具体的にその道筋を教えてほしい」

 

こういったことのように思います。

 

このような「根源的な問い」に対する「答え」こそが、子どもたちが「まずは知りたい」と思っている、

とても大切なことのように思います。

 

徐々に自発的に、目的意識をもって、明確に自分の課題を把握できるようになった子どもたちは、

教える(知識を伝える)私たち英語指導者が、ただやみくもに「がんばれ!がんばれ!」と言わなくても、

自らがその努力を惜しみません。

 

それは多分、私たちがみな、子どものころに強く欲していたであろう、

「自分の人生を自分の意思で生きている実感」 が大きな原動力になっているのでしょう。

 

宿題ひとつとっても、

「ただ言われたからやる」 のではなく、自らそれをやる意義を見出す力が育っていくように思います。

 

社会人になってからの人生は、

「答えのない宿題(課題)」「自分で答えを決めていく宿題」の連続であると思うからこそ、

10代の若者たちにはしっかりと「自分らしい生き方」をしてほしいと願っています。

 

当塾のキャッチフレーズは

「英語が好きになる やる気になる 得意になる」 ですが、

私はこのキャッチフレーズに信念を持っています。

 

それは私自身が浪人時代に得た経験、そしてたくさんの教え子たちが変化していく姿から

確信に変わったものなのです。

 

 

それではまた次回の更新でお会いしましょう。

 

 

 

 

 

~~福山市の高校生の英語学習塾 森岡イングリッシュスクール~~

~~福山駅から徒歩5分の塾。 皆さまのお越しをお待ちしています~~